logo black

よくある質問

皆様からいただいた質問の中でよくいただくものをまとめました。

キャンペーンへの参加手続きについて

question
必須ではありません。宿泊者の方にはワーケーションパスを無料でお渡し、限定サービスを利用することができますが、宿泊をされない方は税込5,500円を支払いパスを購入していただくことになります。宿泊されない方でワーケーションパスを購入希望の方は、いばらきワーケーション事務局(ibaraki.workcation@gmail.com)にご連絡ください。
question
当サイトで紹介している宿泊施設以外の対象エリア内(大洗・水戸・ひたちなか)にある宿泊施設に宿泊した場合でも、当サイトからキャンペーン参加申し込みを行っていただければ、ワーケーションパスを無料でお渡しします。
question

いばらきワーケーション公式サイト内のCampaignページにある参加申し込みフォームから必要事項を記入の上、お申し込みください。

ワーケーションパスについて

question

提携コワーキングスペースの使い放題やイベント参加費の割引などの特典があります。詳しくはこちらをご覧ください。

question
受取可能店舗で現金のみでのお支払いとなります。ご了承ください。宿泊されない方でワーケーションパスを購入希望の方は、いばらきワーケーション事務局(ibaraki.workcation@gmail.com )にご連絡ください。
question

各拠点のコワーキングスペースで受け取ることができます。詳しくはこちらをご覧ください。

question
【身分証明書と宿泊施設の予約が確認できるもの】を提示してください。
身分証明書 例)運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど
宿泊証明書 例)宿泊予約受付完了メール、領収書など
※確認できるものが無い場合は受取時にその旨お伝えください。
question

受取時に「利用者の名前、滞在期間」を記載いただきます。

question

土日は使用できません。対象期間内の宿泊滞在をしている平日のみがワーケーションパスの機能がご利用いただけます。ご了承ください。
使用例1)
3月8日チェックイン・3月11日チェックアウト:8日から11日の4日間に限りサービス可能
使用例2)
3月13日チェックイン・3月15日チェックアウト:14日から15日の2日間に限り限りサービス可能

question
2022年3月7日〜11日、14日〜18日のキャンペーン期間中に宿泊滞在していただいている期間のみご利用が可能です。例えば、2泊3日宿泊された方は、チェックインからチェックアウトの3日間のみパスを使用することができます。
question

宿泊滞在期間中のみ利用可能となります。宿泊滞在期間外は利用できません。ご了承ください。

question
提携施設を利用する際やイベントの受付時にワーケーションパスを提示してください。
question

本人確認ができる書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど)を合わせてご提示ください。

question
貸与はできません。パスのご利用者様本人の方それぞれが当サイトからキャンペーン参加申し込みをしていただきますようお願いします。

期間中のイベントについて

question

全てのイベントが任意参加となります。皆さん一人一人のお時間をワーケーションでお過ごしください。その中で、もっとワーケーションを充実させたいと思われた場合は、ぜひイベントにご参加ください。

question

参加を検討している方向けに個別の説明を行います。詳しくはこちらからご確認ください。

question

部屋によってはデスクを設置していない場所もございます。詳しくはこちらのページに掲載されている宿のホームページから直接ご確認ください。

question

各コワーキングスペースの情報はこちらからご確認ください。

新型コロナウィルスの対応について

question

現地での手指の消毒、マスクの着用にご協力いただきますようお願いいたします。少しでも体調の優れない方は無理をなさらず、場合によってはキャンセル等の対応をお願いいたします。(キャンセル料はご自身の負担になります)受け入れ側としては設備の消毒や従業員のマスクの着用、施設内の適切な換気を行っております。

question

いばらきワーケーション事務局に連絡し、事務局の指示に従ってください。

question

摂取証明書の提出は必須ではありませんが、場合によっては提出をご依頼するかもしれません。予めご了承ください。

question

状況によってはそのような措置も止むを得ないと考えております。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。(キャンセル料はご自身の負担になります)

question

状況によってはそのような措置も止むを得ないと考えております。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。(キャンセル料はご自身の負担になります)

その他

question

ワーケーションパスの限定サービス以外の補助はありません。皆様に負担していただく形になります。

question

旅程が決まったツアーではなく参加者の皆さんが自由に選択して自由に滞在していただく形になります。

question

本キャンペーンやイベント、ワーケーションパスの機能や使い方に関してはいばらきワーケーション事務局に、宿に関することは予約された宿泊施設に、コワーキングスペースに関することは使用予定のコワーキングスペースまでご連絡ください。

お問い合わせ

茨城県県央地域でのワーケーションをするに当たって、不安なことやさらに知りたいことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

メールアドレス:
ibaraki.workcation@gmail.com

受付時間:平日10時〜17時 ※休業日:12月29日~31日