logo black

私たちについて

いばらきワーケーションについてと、私たちについて

いばらきワーケーションについて

いばらきワーケーションは、”観光以上移住未満”をテーマに茨城県で”働く”と”遊び”を掛け合わせられるワーケーションを通して、訪れる人が地域で暮らしているかのように感じる滞在体験を届けるサービスです。

about us

いばらきワーケーションの思い

今の時代を生きる多くの人は、情報が飛び交う社会の中で、数千数万の情報を浴びながら生活をしています。

そのような毎日を忙しく過ごしていると…

じっくり考える時間がなかったり、
自分とゆっくり向き合う時間なかったり、
心からリラックスできる時間なかったり、

そんな社会で過ごす人達に、癒しの場、新たな自分の居場所として地方での田舎暮らしが注目を浴びています。

しかし、いきなり地方で暮らすのはハードルが高いと感じる方も多いはずです。
私たちは、気軽に、思い立ったら、ふとした瞬間に地方での暮らしを体験できるのが”地方でのワーケーション”だと考えています。

特に茨城県は、首都圏とのアクセスが良く、程よく自然があり、程よく便利な住環境があります。これと言った「観光資源」はありませんが、程よく絶妙に暮らしやすい空間が茨城県にはあります。

そんな茨城県で、「じっくりと」「ゆったりと」自分らしく暮らす時間を過ごしていただきたいと思っています。

from her back

私たちの考えるワーケーション

〜日本の暮らしを再定義する〜

私達の考えるワーケーションは、”日本の暮らしを再定義”できるものだと考えています。

日本では多くの方が”働く”と”遊ぶ”を、明確に区別しています。区別されることで、それぞれが異なる時間や場所で行われ、互いに影響を与え合うことが少ないのが実情です。

私たちは、“働く”も“遊ぶ”も人生にとって大切な要素であり、それぞれが混ざり合い、境界をなくしていくことで、新たな価値が生まれると考えます。

”働く”と”遊び”のボーダーを無くすことができるワーケーションは、いつ何時どきも自分自身の生き方に影響を与えてくれるはずです。

ワーケーションを通じて、”日本の暮らしを再定義”することで、それぞれの生き方をより良い方向へ導いていきます。

 

※ワーケーションの一般的な意味
ワーケーションは「ワーク=仕事」と「バケーション=休暇」を組み合わせた造語で、観光地など自宅以外の非日常の場所でリモートワークを行いつつ、休暇を楽しむ新たなワークスタイルを意味しています。